カレー店が数多く立ち並ぶ神保町エリアにて、バングラデシュのベンガル家庭料理が味わえる「トルカリ」。
スパイス料理研究家としてテレビなどでも活躍されている印度カリー子さんも、SNSにて紹介されて「これは食べてみたい!」と思っていたビリヤニを食べに訪店しました。

トルカリはベンガル地方の家庭料理が勢揃い!
店名の「トルカリ」とはベンガル語で「カレー」を意味しており、こちらのお店ではバングラデシュのベンガル地方で食べられているローカルな料理の数々を提供されてます。
『マトン・ダム・ビリヤニ』を注文

注文したのは、
- マトン・ダム・ビリヤニ|プレミアムセット(2,450円)
- レモンラッシー(600円)
ビリヤニは4種類(チキン・マトン・エビ・フィッシュ)のうち、2種類が日替わりで用意されています。この日はチキンとマトンとのことだったのでマトンを選択しました。
ビリヤニの総量は、なんと400gとの記載が…食べきれるか内心ドキドキながらもいざ実食です!
食べる手が止まらない!肉の旨味を最大限に感じるビリヤニ

肝心のビリヤニはふわっふわで辛すぎず、ほど良いスパイシー感と肉の旨味も合わさってとってもおいしいです。
特に感動したのはマトンです!肉肉しさもありながらスプーンで簡単にほぐれる食感で、嫌な臭みは全くなく、噛めば噛むほど肉の旨味が口いっぱいに広がります。
今まで食べたマトンのカレーやビリヤニは、臭みを消すためかスパイスをたっぷり効かせて辛口に仕上げるものが多かったのですが、こちらは辛いものが苦手な方でも食べられるほどの辛さでした。
ライタやカレーのグレービーなどと合わせながら食べ進め、400gに怯えていたのは嘘かのように、あっという間に平らげてしまいました(笑)

マンゴーラッシーは濃厚な甘みが強いのに対して、レモンラッシーはレモンの甘酸っぱさとほんの少しの塩味があり、一般的なラッシーと違って特徴的でした。すっきりと飲むことができるので、食事との相性も良かったです。
お店の混雑状況、便利なWi-Fiもあります
平日のディナーに伺いましたが、予約なしでもすんなり入れました◎
店内はそれほど広くなさそうに見えますが、なんとWi-Fi完備の地下もあり、リモートワークとしても使用できるそうです。
また、本格的なベンガル料理を提供するという観点から、辛さ調節等のカスタマイズができないことだけが注意点です。
店員の皆さんは外国の方ですが、日本語はもちろん通じます。「おいしかったです」とお伝えしたら、笑顔で「ビリヤニがやっぱり人気です~」と返してくださいました(*^^*)
ビリヤニ以外にも日本ではまだ馴染みのないベンガル料理がたくさんあったので、次回はそれらに挑戦したい気持ちと、再度おいしいビリヤニを食べたい気持ちもあり、リピート確定です!
トルカリ神保町本店への店舗情報
店名 | トルカリ 神保町本店 |
電話番号 | 03-6721-5514 |
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-34 Phoenix 神保町ビル1F |
営業時間 | 11:00~15:00/17:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
WEB | https://www.torkari.jp/jp/ |